• 最新ニュース

2025.02.26

管楽器リペア科2年生がインターンで高専へ!

2025年2月21日(金)、管楽器リペア科2年生が愛知県内の高等専門学校を訪問し、メンテナンス講習会やリペア作業を行うインターンに参加しました。普段の学校ではできない現場での経験を積む貴重な機会となりました。

トロンボーンを担当した学生は、こんな体験をしました。「予期せぬ溶接があり、いつもと違う道具や限られた環境の中で作業するのがとても大変でした。でも、高専の方は基本的なメンテナンスの知識があり、どのオイルがどんな役割をするのか、ロータリーの内部構造まで、深い話ができて面白かったです!」

また、打楽器を担当した学生はこんな気づきを得ました。「どこに汚れが溜まりやすいのか、放っておくとどうなるのかを、高専の方と一緒に確認しながら進められたのが良かったです。作業中も『普段はどうしていますか?』『今日はどこまで分解して大丈夫ですか?』と積極的にコミュニケーションをとることで、お互いに学びが深まりました。最初は私たちが作業をして見てもらうだけになってしまったけれど、それでは意味がないと気づき、声をかけながら進めることの大切さを実感しました。」今回、同世代や年の近い人たちとの交流は初めてでしたが、想像以上に和やかな雰囲気で進みました。

ある学生は、「特に、高専の方々は構造や仕組みの話にとても興味を持ってくれて、リペアの技術だけでなく、楽器の原理についても深く話し合えたのが嬉しかったです!今後も、こうした現場経験を大切にしながら、技術を磨いていきたいと思います。」と語ってくれました。

  最新ニュース 一覧へ