こんにちは!管楽器リペア科1年です!先日、「さくらのうたコンサート」という演奏会に出演しました。このコンサートは、作曲家・福田洋介先生の代表作『さくらのうた』をはじめ、ポップスやマーチなど、先生が手掛けたさまざまな曲が演奏される特別な演奏会です。しかも、福田先生ご自身が指揮を振ってくださるという、とても貴重な機会でもありました!
実は私、福田先生の曲が大好きで、昨年のアンサンブルコンテストでも先生の作品を演奏したほど憧れていました。だからこそ、「憧れの先生と一緒に演奏できるなんて!」と、参加が決まった時からドキドキとワクワクが止まりませんでした。さらに、今回私はソロパートも担当することに!「絶対に良い演奏を届けたい!」という思いで、いつも以上に練習にも熱が入りました。
そして迎えた本番。当日は、緊張と楽しみが入り混じる中でステージに立ちました。ソロもなんとか吹き切ることができ、演奏が終わった瞬間、客席から温かい拍手と笑顔が見えて、胸がいっぱいになりました。「音楽をやっていてよかった!」と心から思える瞬間でした。『さくらのうた』はもちろん、どの曲も演奏していて楽しくて、気持ちがどんどん音に乗っていく感覚でした。自分の音楽への思いを、全身で表現できた気がします。
今回の素晴らしい経験は、今まで出会ってきた仲間や先生方のおかげで実現できたものだと感じています。これからも「音楽が好き!」という気持ちを大切にしながら、人との出会いやご縁に感謝して、管楽器修理の勉強も頑張っていきたいです!