こんにちは!管楽器リペア科1年生です。今回は、私が楽器修理で使っている少し面白くてお気に入りのアイテムをご紹介します!それは、なんと本物そっくりなホットドッグのポーチです!(1枚目の写真)
実はこれ、サックスの修理に役立つアイテムなんです。どのように使うかというと、2枚目の写真のようにキィを組み立てた状態で楽器を置くときに使います。
このポーチを下に敷くことで、特定のキィに負担がかからないように支えることができます。正直なところ、楽器を支えられて負担のない置き方ができれば何を使っても良いのですが、私は昔からちょっと変わった面白い文房具を集めるのが好きなので、授業中にお気に入りのアイテムを使うと気分が上がります!入学前は、楽器修理は専用の工具ばかりを使う少し硬いイメージがありました。でも実際は、料理に使う小さじや身近な生活用品を工夫して使うことが多く、とても面白い世界だなと感じています。入学してからもうすぐ1年。講師の先生やプロのリペアマンの方、先輩方の修理を見ていると、馴染みのある道具を使って楽器を魔法のようにさっと直してしまう姿に感動します。私も楽器を直すことで、お客様に希望を与えられるような存在を目指し、これからも腕を磨いていきます!