• 学生ブログ

2025.03.31

音楽で伝える感謝の気持ち〜先輩方へありがとう〜

こんにちは!管楽器リペア科1年です♪3月5日(水)、管楽器リペア科の「卒業演奏会」が行われました!主に卒業する2年生や研究科の先輩方が、グループに分かれて演奏を披露してくれました。演奏曲は、有名なポップスからジブリの曲、クラシックまで盛りだくさん!聴いているだけでわくわくするようなプログラムでした。私たち1年生も、3か月半前から練習を重ねて、『友〜旅立ちの時〜』と『We are the world』の2曲を演奏させていただきました。これまでたくさんお世話になった先輩方へ、「ありがとう」と「これからも頑張ってください!」という気持ちを込めて、心をひとつにして演奏しました。本番では、先輩方が演奏する姿が本当にかっこよくて、堂々としていて、まさに“音楽を楽しんでいる”というのが伝わってきました。どのグループも個性があって、それぞれのカラーが音に表れていて、とても感動しました。普段の授業のときとはまた違った一面を見ることができ、「来年は自分たちがこんな演奏をする番なんだ」と、憧れと刺激をたくさんもらいました。

今回の演奏会を通して、改めて「同じ楽器でも、吹く人によってまったく違う音が出るんだな」と感じました。そして、想いを込めて一生懸命に演奏する姿には、人の心を動かす力があるんだと、あらためて気づかされました。そんな素敵な演奏を支えるためには、楽器がしっかりと整っていることがとても大切です。奏者が思いきり音を届けられるように、最高の状態の楽器を届けられるリペア技術者になりたい,,,そう強く思える一日になりました。

  学生ブログ 一覧へ